ナースマインドは
日々悩みながらも
頑張ってる看護師のあなたが
何となく気分が晴れない
モヤモヤする・・・
そんな現状から抜け出し
『輝く未来を生きるための
一歩を踏み出す』
キッカケを提供します

講師プロフィール
榊原 待子
(サカキバラ マチコ)
23年間、がん専門病院や急性期公立総合病院で勤務。
病棟看護師として主にがん看護に携わり、生と死に向き合う画面も多く、仕事とプライベートの切り替えが大切な環境であった。
仕事のやり甲斐はあったが、
30代後半から漠然とした将来への不安を感じる日々。
そんな時、私の人生に変化をもたらしてくれたのが、主人との出会いでした。そして40歳で結婚。主人の考え方や人生のビジョンを持ち一日一日を大切に過ごしている姿に感銘を受け、
主人が学んでいた日本メンタルヘルス協会で心理学を学ぶ。
それまでの自分はその場しのぎで、物事を深く考えることもなく何事も表面でしか見てこなかった。
しかし、心理学を学ぶことで、自分の生き方や日々何気なくしていることを丁寧に考えることができるようになり、
明らかに人生の質というものが高くなったと実感する。
看護師は自分のことは後回しにする自己犠牲の傾向がある。
一度きりの人生、一人でも多くの看護師が後悔のない日々を送って欲しい、自分自身のQOL維持向上について真剣に考え、自分らしい人生を送る手助けをしたいという思いから、2023年看護師のためのメンタルトレーニング「ナースマインド」を開設。
ナースマインドのプログラム
お問い合わせ

ナースマインドの Instagram
ナースマインドが提供するサービスやナースの皆さんが役に立つ情報などを発信しています。
フォローして是非チェックしてください。
https://www.instagram.com/nurse_mind_qol?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA%3D%3D&utm_source=qr
